公益財団法人吉田育英会
TOPへ戻る
お問い合わせ
サイトマップ
関連リンク集
ウェブサイトのご利用にあたって
English
給与奨学金を希望する方へ
給与奨学金を受けている方へ
奨学生OB・OGの方へ
大学関係者の方へ
貸与奨学金を返還中の方へ
TOP
理事長メッセージ
ニュース
奨学金事業
交流事業
法人情報
ブログ
ダウンロード
FAQ
奨学生・会友ログイン
給与奨学金を希望する方へ
給与奨学金を受けている方へ
給与奨学生OB・OGの方へ
大学関係者の方へ
貸与奨学金を返還中の方へ
吉田育英会
交流事業
マスター21
ドクター21
派遣留学プログラム
カーターセンター
YKK リーダー21
フルブライト奨学金
YKK Leaders 21
Asia 100
TOP>FAQ
印刷する
FAQ
FAQを検索する
派遣留学プログラム
願書の「当会以外の奨学金の出願状況」の項目は、応募時と進学後のどちらを書けばよいですか。
奨学金応募にあたって、高等専門学校から大学学部に編入しているため学部1、2年時の成績証明書がない場合はどうすればよいですか。
出願提出書類の修士課程(博士課程)の成績証明書が出ない場合はどうしたらよいですか。
留学に際して望まれる語学力(英語圏)について、募集要項に掲載されている点数以下ですが応募は可能ですか。
修士号取得後に引き続き博士課程に進む意思を何らかの形で証明する必要がありますか。
在籍大学と他大学の二つの大学が共同で提供しているプログラムに在籍していますが、このような場合は公募での出願になりますか。
海外の修士課程に留学する場合は、応募の対象外でしょうか。
留学開始までに、日本の医師免許ではなく獣医師免許を取得している場合は応募対象になりますか。
奨学生の募集を行う年の4月1日現在において、大学/大学院または大学付置研究機関に学生以外の身分で所属している場合は在学(在籍)証明書の代わりの書類が必要ですか。
FAQを検索する
このページの上へ戻る
TOPへ戻る
お問い合わせ
サイトマップ
関連リンク集
ウェブサイトのご利用にあたって
公益財団法人吉田育英会
Copyright© Yoshida Scholarship Foundation All Rights Reserved.