公益財団法人吉田育英会
TOPへ戻る
お問い合わせ
サイトマップ
関連リンク集
ウェブサイトのご利用にあたって
English
給与奨学金を希望する方へ
給与奨学金を受けている方へ
奨学生OB・OGの方へ
大学関係者の方へ
貸与奨学金を返還中の方へ
TOP
理事長メッセージ
ニュース
奨学金事業
交流事業
法人情報
ブログ
ダウンロード
FAQ
奨学生・会友ログイン
給与奨学金を希望する方へ
給与奨学金を受けている方へ
給与奨学生OB・OGの方へ
大学関係者の方へ
貸与奨学金を返還中の方へ
吉田育英会
交流事業
マスター21
ドクター21
派遣留学プログラム
カーターセンター
YKK リーダー21
フルブライト奨学金
YKK Leaders 21
Asia 100
TOP>FAQ
印刷する
FAQ
FAQを検索する
給与奨学金を受けている方へ
ネット銀行の口座で奨学金を受け取ることは可能ですか。
現住所を変更したときはどうすればよいですか。
奨学期間の開始前(進学先の入学前)に学校納付金(入学金・前期分授業料等)の支給を申請できますか。
学内でのTA(ティーチングアシスタント)、RA(リサーチアシスタント)のアルバイトはしてもよいですか。
(マスター21・ドクター21・YKK リーダー21)奨学期間中に奨学金以外の収入を得ることはできますか。
(日本人派遣留学プログラム)奨学期間中に奨学金以外の収入を得ることはできますか。
確定申告の際、吉田育英会からの奨学金は所得として申告する必要がありますか。
(マスター21、ドクター21)海外の研究活動支援費を国内の学会費に充てることはできますか。
(マスター21、ドクター21)進学先を休学して提携先の大学院へ留学する場合は奨学金を受けることは可能ですか。
(マスター21、ドクター21)国内学会参加について、「指導教員が発表し、自身が共著者として入っている場合」については、参加費の申請は可能ですか。
(マスター21、ドクター21)国内学会参加費について、前泊する必要があるのですが、問題ないですか。
(マスター21、ドクター21)海外研究活動費支援について、今年度で博士課程を修了予定ですが、応募締切が今年度で発表は来年度となるような国際会議については、支援いただけますか。
FAQを検索する
このページの上へ戻る
TOPへ戻る
お問い合わせ
サイトマップ
関連リンク集
ウェブサイトのご利用にあたって
公益財団法人吉田育英会
Copyright© Yoshida Scholarship Foundation All Rights Reserved.