公益財団法人吉田育英会

  • TOPへ戻る
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 関連リンク集
  • ウェブサイトのご利用にあたって
  • English
  • 給与奨学金を希望する方へ
  • 給与奨学金を受けている方へ
  • 奨学生OB・OGの方へ
  • 大学関係者の方へ
  • 貸与奨学金を返還中の方へ
  • TOP
  • 理事長メッセージ
  • ニュース
  • 奨学金事業
  • 交流事業
  • 法人情報
  • ブログ
  • ダウンロード
  • FAQ
  • 奨学生・会友ログイン

    • 給与奨学金を希望する方へ
    • 給与奨学金を受けている方へ
    • 給与奨学生OB・OGの方へ
    • 大学関係者の方へ
    • 貸与奨学金を返還中の方へ
    • 吉田育英会
    • 交流事業
    • マスター21
    • ドクター21
    • 派遣留学プログラム
    • カーターセンター
    • YKK リーダー21
    • フルブライト奨学金
    • YKK Leaders 21
    • Asia 100

TOP>FAQ

印刷する

FAQ

FAQを検索する

マスター21

  • 外国人留学生は応募できますか。
  • 進学先が海外の大学院の場合は応募できますか。
  • 進学先に飛び級で入学する場合も応募できますか。
  • 奨学金応募時の在籍大学と異なる大学の大学院に進学を希望する場合、推薦書の記入はどの大学の指導教授にお願いすればよいですか。
  • 願書の「当会以外の奨学金の出願状況」の項目は、応募時と進学後のどちらを書けばよいですか。
  • 奨学金応募にあたって、高等専門学校から大学学部に編入しているため学部1、2年時の成績証明書がない場合はどうすればよいですか。
  • 修士・博士一貫制の課程(5年間)に進学希望の学生は対象となりますか。
  • 修士課程に在学中の場合、マスター21の応募対象になりますか。
  • 出願提出書類「推薦書」記載事項の研究テーマが決まっていない場合はどうしたらよいですか。
  • 面接用にプレゼンファイルを用意する必要はありますか。
  • 推薦書に記載の研究テーマは進学先大学院でのテーマですか。
  • 早期修了制度(通常2 年間のマスター在学期間を1 年間での修了を目的とする)に属する学部4 年生も出願資格がありますか。
  • 休学中の応募は可能ですか。

FAQを検索する


このページの上へ戻る
  • TOPへ戻る
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 関連リンク集
  • ウェブサイトのご利用にあたって

公益財団法人吉田育英会

Copyright© Yoshida Scholarship Foundation All Rights Reserved.